Scenery chips の目指すもの…


人に寄り添い、人の成長を助ける


Scenery chipsとは直訳すると「風景のかけら」という意味になります。

Scenery chipsでは人生や社会の場面を「風景」と考え、風景を作る皆様を「かけら」と考えます。

その風景を、人生を、社会を素晴らしいものに変えていく「かけら」である皆様のやりたいことのお手伝いし、一緒に風景を作っていくこと目指している会社です。

社名には皆様に寄り添って、一緒に成長したいという意味が込められています。


一緒に成長するには何が出来るか


Scenery chipsに何が出来るか…

 

 知識や経験から、今出来る事を一緒に学んでいくことを前提に

「SNS知識の共有」「配信アプリ等サポート」「心理学コンテンツの発信」

を中心に会社を運営していきます。

その他、主に個人で活動している芸能関係の方の「オフ会」や「ライブ企画」にも

積極的に関わっていきます。

フリーランスで活動しているが手が足りない、アドバイスが欲しい、といった時の窓口になれる

一緒に寄り添って考えていける…そんな関係を理想とし、前進しています。

 

少しでも気になった方はサービス内容をご覧ください。

また、scenerychips1@gmail.comまでメールをしてみてください。